りんくブログ
りんくのプログラム、実習について
(2023.08.16更新)
こんにちは、りんくメンバーのKと申します。
夏真っ盛りで暑い日が続いていますね。
体調管理には十分気を付けたいところですね。
さて、私はりんくに入所してから半年が経ちますが、ここ… ▼続きを読む
りんくについて
(2023.08.02更新)
こんにちは、りんくメンバーのKと申します。
今回はりんくについて語っていこうと思います。
正式名称は就労移行支援事業所りんくです。
ちなみに就労移行支援事業所とは、障害を持った方… ▼続きを読む
自身のこと
(2023.07.18更新)
私が生活の中で大事にしているのは、自分一人の時間を持つ事です。
元から内向的で、自分の内側にこもって色々と思索を巡らす事が好きなのですが、そういった機会を設けるかどうかでコンディションが随分と変わっ… ▼続きを読む
成功体験・失敗体験
(2023.07.07更新)
とにかく私の半生、振り返ってみると失敗がものすごく多かったように思います。
逆に言えばそれだけ沢山挑戦して来たからだとも言えます。
同時に、自分の発達障害の症状に関連していると思いますが、とても生… ▼続きを読む
各プログラムで取り組んだこと
(2023.07.01更新)
りんくではスムーズに就労移行し、継続していく為の様々なプログラムが用意されていますが、中でも私が個人的に一番興味があり、やりがいを感じているのが「自分を知る」の講座です。
「自分を知… ▼続きを読む
りんくを利用して
(2023.06.21更新)
私がりんくの利用を決めたのは、きちんと自分の病気に向き合いつつ、心身共に自立したいと強く思ったからでした。
我が家の家族構成は、主人・私・長男・次男ですが、次男以外の私を含む3人が自… ▼続きを読む
私の趣味について
(2023.06.10更新)
私は、海が大好きです。
初めは、専門学校時代に初めてスキーツアーに行き、スキーに夢中でした。
その後、スキーとドライブが私の趣味でした。
会社に就職してからも変わらず、冬になると… ▼続きを読む
成功体験・失敗体験
(2023.06.03更新)
私の成功体験・失敗体験について、仕事をしていた時の事を書きました。
私は、精密機械メーカーに平成6年に就職しました。
初めに配属されたのは、精密座標測定機の製造部門でした。
新規… ▼続きを読む
各プログラムで学んだこと
(2023.05.31更新)
私が各プログラムで取り組んだことは、就職前、就職後の場面で必要な知識を理解する事です。
りんくの各プログラム
1. 生活記録表を使ったメンバー、スタッフさんとのグループワーク
2… ▼続きを読む
りんくを利用して
(2023.05.27更新)
私が、りんくを利用して思っていることは、「りんくで良かった」です。
りんくに入所する前に、伊勢原にある地域活動支援センターに通所していました。
そこでの生活はとても楽しい時間を過ご… ▼続きを読む